しじみの健康効果

前へ
次へ

しじみの高血圧改善効果

アンチエイジングやダイエット、二日酔い防止や疲労回復などに効果を示し、男女問わず人気を獲得している「しじみ」。
そのしじみが高血圧の予防と改善にも効果を発揮してくれる事をご存知でしょうか?
今回は、しじみの高血圧予防と改善効果について、皆さんにご紹介させて頂きます。

タウリンが血圧改善に効果を発揮

健康ドリンクの成分として有名な「タウリン」。
しじみにはそのタウリンが含まれており、胆汁酸の分泌量を促進させてくれます。
胆汁は、胆嚢に分泌される物質で、脂肪の分解をサポートしてくれます。
胆汁には、血中の糖質量を低下させる効果が期待されており、サラサラ血液を維持する効果があると考えられています。

血液がサラサラであれば、血管に悪玉コレステロールがこびりつく可能性を下げる事ができます。
悪玉コレステロールが血管内にこびりつくと、血流を妨げる要因になり、血流が阻害されればそこに力が加わり、血圧の上昇に繋がると言われています。
このような理屈から、タウリンによって健康的な血流を維持することができれば、血圧の上昇を抑止できると期待されているのです。

血管を柔らかくしなやかに

しじみに含まれるオルニチンは、肝臓の働きを助け、解毒効果を促進させてくれます。
肝臓は血管の塊ですから、オルニチンによって肝臓への負担が軽減されれば、連鎖的に血管への負担も少なくなると考えられています。
さらに、オルニチンには成長促進ホルモンの働きを向上させる効果が認められており、血管の修復効果向上が期待されています。

ここまでの説明で、健康的な血流と血管の維持が期待されているしじみですが、さらにしじみには新陳代謝を促進させてくれるビタミンB群が含まれています。
新陳代謝とは、古い細胞が新しい細胞に生まれ変わるサイクルのことを指しており、それは血管にも当てはまります。
オルニチン、タウリン、ビタミンB群によって、血管を柔らかくしなやかに保てると言われており、血圧の上昇を抑止する効果が期待されています。

神経の緊張をほぐし血圧上昇を防ぐ

しじみには、神経に働きかけ、交感神経のバランスを保ってくれる効果があると考えられています。
その効果を発揮してくれるのも、今回紹介させていただいたタウリンです。

交感神経のバランスが崩れることによって精神的に不安定になると、心拍数などに変化が現れ血圧に影響が出ることがわかってきており、タウリンがその影
響を抑止してくれると考えられています。
さらに、タウリンには疲労回復効果も認められていますから、ストレスなどによる交感神経の緊張をほぐす効果も期待されています。

「病は気から」と言う言葉が伝えられていますが、精神的な要因による血圧上昇も見過ごせる話ではありません。
血管や肝臓が健康な状態であったとしても、精神的な面から血圧が変化する可能性もありますので、心の健康を保つことも大切であると考えられています。

食事療法にしじみを

高血圧改善の主な治療は、食事療法であると言われています。
高血圧になった要因の一つとして有名なのは「肥満」です。
肥満を防ぐためにも普段から食事療法を心がけるのは間違っていません。

そこでしじみです。
しじみは低脂質で低カロリー、それでいて栄養価の高い食材です。
濃縮エキスが詰め込まれているサプリメントやドリンクも、食事療法の効果を発揮してくれると考えられています。

毎日のしじみで高血圧予防と改善、始めてみてはいかがでしょうか。

ページのトップへ戻る